印象がガラッと変わる、ちょこっとDIY① 。築35年のお家のリフォーム

Interior・DIY

こんにちは😊

今年、夫の実家をリフォームし住み始めた我が家ですが、

次男が生まれたばかりということもあり、資産をなるべく減らしたくなかった…😅💸

なので、リビングダイニングと洗面所・お風呂のみをリフォーム。

(水回り以外は、今すぐリフォームが必要なほど古くもないか、と思ったりして🧐)

  ⭐️お風呂についてはこちらで詳細を書いています↓

すると当然ですが、リフォーム済みの部屋とそうでないお部屋で差が。。😂

そこでDIY素人の私が一人で実施した、印象がガラッと変わる、ちょこっとDIYをご紹介します。

電気スイッチプレート

DIYと言って良いほどの事か分かりませんが🐶

意外と商品を探すのに苦戦したり、取り付けまでのハードルが高かったので、どなたかの参考になったら嬉しいです😃

始めは家のプレートがどれに合うのか わからない!とプレート探しに苦戦し、 100円ショップの上から貼るタイプのプレートなども検討したのですが、今は販売されておらず。

結局、見つけたのがこちら。


Amazon.co.jp: パナソニック(Panasonic) モダンプレート1コ用 ホワイト WN6001SW : DIY・工具・ガーデン
Amazon.co.jp: パナソニック(Panasonic) モダンプレート1コ用 ホワイト WN6001SW : DIY・工具・ガーデン

昔からよくある定番タイプのスイッチプレートに適合すると思いますが、一応サイズを測ってから購入しました🙆🏼

【before】↓

after】↓

経年劣化で黄ばんでしまっていたので、かなり印象が変わりました!

(今度は壁紙の古さが気になってきてしまいましたが…🥺)

取り付け方は、思ったよりも簡単。

用意するのは、 マイナスドライバーとプラスドライバー。(ネジに合えばマイナスだけでも大丈夫。)

隙間にマイナスドライバーを差し込んで、カバーをパカっと外す。

内部のカバーは、ネジで付いているので ドライバーを使い外します。

こうして古いカバーを外したら、新しいカバーネをジで取り付けて(上下があるので注意)、 初めに外したカバーをパチっと手ではめ込めば終了です。

※ 今時のスイッチ↓(こういうの)

に交換するのは、配線の処理が必要なので素人の私はやめました。

今回使用したものは、スイッチが2つのタイプや大きいサイズのものもあります。


Amazon.co.jp: パナソニック(Panasonic) フルカラー モダンプレート 2コ用 標準プレート ホワイト 2個セットWN6002SW2 : DIY・工具・ガーデン
Amazon.co.jp: パナソニック(Panasonic) フルカラー モダンプレート 2コ用 標準プレート ホワイト 2個セットWN6002SW2 : DIY・工具・ガーデン


Amazon.co.jp: パナソニック(Panasonic) モダンプレート4コ用 3コ+1コ用 ホワイト WN6074SW : DIY・工具・ガーデン
Amazon.co.jp: パナソニック(Panasonic) モダンプレート4コ用 3コ+1コ用 ホワイト WN6074SW : DIY・工具・ガーデン

さすがに35年も使用していると黄ばんでくるので、今回新しいものにしてスッキリ✨

スイッチひとつでもお部屋の印象が大きく変わるので、ぜひお試しください😊

カーテン→ハニカムシェード

窓が多い我が家のリビング。冬は窓からすごい冷気が入ってきます⛄️

逆に言えば、夏の冷房も窓から出て行くということ…🥲

そこで窓断熱のリフォームも検討しましたが、予算オーバーで断念。

そこでいろいろ調べた結果、カーテンをハニカムシェードに変えてみることにしました。

※ハニカムシェードとは、蜂の巣のような六角形のハニカム構造のブラインド。ハニカム構造が空気の層を作り、断熱や保温効果を発揮してくれます🐝

口コミなどをチェックし、こちらを購入してみました↓🛋️ 

Amazon|Didoya ハニカムシェード オーダーメイド 非遮光 目隠し 遮熱 防寒 省エネ 防音 UVカット 撥水加工 取付簡単 16色 幅175cm 丈150cm ホワイト|ロールスクリーン オンライン通販
Didoya ハニカムシェード オーダーメイド 非遮光 目隠し 遮熱 防寒 省エネ 防音 UVカット 撥水加工 取付簡単 16色 幅175cm 丈150cm ホワイトがロールスクリーンストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お...

私は壁にネジで取り付けるタイプを選びましたが、カーテンレールに取り付けタイプもありました。

カーテンとレールを取り外し、付属のブラケット(シルバーのパーツ↓)を壁に取り付けて、シェード本体をカチっとはめれば完成です。

意外と簡単でした!

窓の木枠が壁よりも出ているので、シェードと窓の隙間が埋まりました。

断熱効果はいかに…

寒い時期に、シェードをあげたら明らかにヒヤっとして空気が流れ込むのを感じたので、効果あり!

夜にシェードを下げないと、部屋が冷えている感じがしました❄️

部屋の印象も大きく変わります。

【before】↓ ※床などもリフォーム未の状態です。

after】↓

カーテンとレールの存在感が無くなり、壁がスッキリしました。

冷暖房の効率を上げたい方、部屋をシンプルな印象にしたい方、オススメです☺️

また、カーテンやブラインドに比べて埃が溜まりにくいので、お掃除も楽になりますね。

.

IKEAでも、破格のハニカムシェードの 取り扱いがあります。

HOPPVALS ホップヴァルス 断熱ブラインド, ホワイト, 60x155 cm - IKEA
HOPPVALS ホップヴァルス 断熱ブラインド, ホワイト, 60x155 cm. この省エネブラインドのヒントになったのはハチの巣です。内側のハニカム構造が窓辺に断熱層をつくるので、冷暖房費を減らせます。コードは内側に配置し、子どもがい...

価格は 1番安いもの(60×155 cm)で、2499円から(6/14現在)で、他に遮光できるシリーズもあります。

Amazonや楽天のものと比べると、どれも驚きの価格…!

一万円以上するもはわざわざ買いたくないなと思っていた、 キッチン周辺の小さめの窓、2カ所に取り付けてみました。

光が柔らかくなり、良い感じです。

こちらは金具の長さが長いので、窓からシェードまでの距離があり、隙間ができます。

隙間が無いものより、断熱効果は薄れてしまうかもしれませんね。

ただ、価格がお手頃なので取り入れやすいです。

生地やハニカムの作りもしっかりしています。(Amazonで購入したものより生地が若干柔らかいです。)

手頃な価格でハニカムシェードを試してみたい!という方におすすめです。

.

引き続き、次の記事では窓枠と巾木(はばき)の簡単DIYについて紹介しますね🌝

.

.

楽天ROOMやってます🦭🍐

Ritopia のROOM - 欲しい! に出会える。
mom of two boys.👦2才👶0才美味しいもの、面白いもの、&more...

※ 商品を探すときは、虫眼鏡マーク🕵️の検索欄から調べると楽ちんです💫

.

楽天やいつものお買い物はハピタスを経由して更にお得に⭐️

私はハピタスを経由するだけで、これまでに32,000円分のアマゾンギフト券などをgetしました

💫会員登録はこちらから↓

ポイントサイトなら高還元率のハピタス|通販やサービス利用でWでポイントが貯まる
ポイ活するなら会員数400万人以上のハピタス。3,000以上の人気ショップやサービスと連携、お買い物の前にハピタスに寄るだけで、Wでポイントが貯まる。コンタクトレンズの購入や、クレジットカード発行、ふるさと納税の前にもハピタスに寄っておトク...

コメント

タイトルとURLをコピーしました