こんにちは😊
先日の子供連れで行った箱根旅行🚗、
宿泊先は「楽天ステイ箱根すすき草原」で↓
とっても大満足の宿でしたが、
子供連れの箱根観光もスムーズに楽しむことができました☺️
中でも「箱根彫刻の森美術館」が、0歳と2歳の子連れでも大満足だったので紹介させてください🍄
.
.
私達が行ったのは、7月の、夏休み開始前の日曜日。
休日でしたが、開館時間の9:00ちょうどに到着して、駐車場はガラガラでした👀
美術館の入り口の前にどーんとある噴水。
2歳の長男は、これだけでも大興奮(笑)
チケットは、事前に調べたところ「アソビュー」というサイトで購入しておくのが、一番お得だったので、車の中でポチっと購入しておきました。
通常大人一枚2,000円が、200円割引で1,800円になります。(JAF会員は100円引きだったので、事前購入の方がお得です。)
※美術館の公式ホームページにアソビューのリンクがあります↓
入館するとすぐエスカレーターを降りて行くのですが、世界が変わっていく感じにワクワク✨

コンクリートのトンネルを抜けると、屋外の展示が始まります🪻
広い敷地の中に、誰が見ても楽しめる面白い作品がいっぱい!

面白い写真も撮れて、子供もにっこりです👦


敷地内は坂になっていたり、小さな吊り橋があったりしましたが、ベビーカーでも大丈夫でした🆗

パパと挑戦した巨大迷路!
ちょうど良い難しさですぐ出てこられます🫣
そして、1番楽しみにしていたのがこちら。体験型アート作品「ネットの森」🌳

木のドームにぶら下がるように作られている作品に、下の穴から入ることができます。
ネットの中を上っていくとトランポリンのような広いスペースがあるのですが、残念ながら大人は入れません🙅♀️
2歳の息子は、「その穴から登るんだよ」と、何度か指示したら入っていきましたが、上まで登るのは難しかったようです👀
それでも大はしゃぎで白い柔らかいマットの上を走ったり、ぶら下がるネットの球体を押してみたり、身体をいっぱい使って遊びました😆
息子はもっと遊びたかったようですが、30分ほど遊んで、先へ進みました…が、
疲れてしまったのか「お腹すいた、ママ抱っこ」と、全く歩かないモードになってしまいました😂
👩「13キロの息子重いなぁ」と思いながら歩いていたら、カフェが!✨…助かる😭


大きな窓から見えるグリーンが美しい席で休憩☕️

アフォガート、ソフトクリーム、甘酒、レモネードを注文しました。🍋🍨
アフォガートがめちゃくちゃ美味しかったのでおすすめです🥹
私は併設されたショップで、お土産にポストカードを購入。旅の思い出に💐

カフェを出て、すぐのところに足湯があり「絶対落ちないでね〜」と息子に言った瞬間お湯へダイブしたのは今では良い思い出です(笑) (親の不注意ですみません🙇♀️)
屋外の展示はおそらく残り半分くらい🌳
彫刻の森美術館で有名な、ステンドグラスが美しい塔に登ったり、

巨大な目玉焼きの上に登ってみたり🥚🐣

次男はやっとベビーカーから降りてハイハイできたので、ものすごくはしゃいでいました👶✨
ゆっくり見られませんでしたが、ピカソ館もありました🎨
その後も、屋外の展示を見ながら道を進むと、入り口に戻ります🚪
ミュージアムショップでは、お土産のTシャツを購入して、終了。
(マティスのハート柄、かわいい🩶 160cmの私はSサイズでゆったりでした。)

ショップの隣には、レストランが2つあったので、昼食を取るのもオススメです。
(1つはお手頃なビュッフェレストランでした🍽️)
そして駐車場ですが、お昼ごろには目の前の駐車場はほぼ満車になっていたので、車の方は少し早めに行かれることをお勧めします🚗
.
以上、大人も子供も大満足だった「箱根 彫刻の森美術館」のご紹介でした✨
私は子連れでも楽しめるか不安だったので、今回の記事が同じような方のお役に立てれば嬉しいです☺️
箱根に行ったら、また絶対に行きたいスポットとなりました🥨
最後まで読んでいただきありがとうございました🩵
.
.
楽天ROOMもやってます🦭🍐🌼

.
.
楽天やいつものお買い物はハピタスを経由して更にお得に⭐️
※私はハピタスを経由するだけで、これまでに32,000円分のアマゾンギフト券などをgetしました!

💫詳細や会員登録はこちらから↓
