元公務員ママ→個人事業主へ!保育園利用の必要書類を解説します

Working・Money

こんにちは🌞☕️

以前の記事↓で、

個人事業主として働くことについて書きましたが、その後の保育園の利用申請状況についてご報告させてください。

3月末で以前の職場を退職し、4月に引っ越し。

引っ越し先では、「求職中」という理由で保育園を申し込み、1ヶ月の間「保育短時間」(1日8時間まで)利用していました。

※「求職中」で保育園を利用できる期間は最長3ヶ月なので、早く仕事を成立させなくちゃ、と不安な1ヶ月を過ごしました😶‍🌫️

さて、今日から5月。先週、市に提出した「給付認定変更申請書」の結果について、市に問い合わせてみました。

結果は….承認されました!

5/1から、「保育標準時間」(1日11時間まで)の利用が可能になりました。

もちろん、預けられるのは働いている間なので、17時までにお迎えに行きます。

※「本当はもっと働きたい…」と、0歳の次男は早くお迎えに行ってあげたい…という気持ちの葛藤の末、17時に決めました😅

個人事業主について、右も左も分からない私ですが、予想よりも簡単に申請することができたので、シェアさせてください🐣

私が住んでいる横浜市の場合ですが、個人事業主(自営業)として就労し保育園に預けるには、下記の書類が必要でした。

.

.

①給付認定変更申請書 ※市のHPに様式あり

②就労証明書 ※市のHPに様式あり、自営業の記載例があるので参考にしました

③開業届の控え ※私はe-taxを使って開業届を提出したので、「受信通知の画面」と「開業届」を印刷して提出しました

必要書類はお住まいの区にもよるかもしれませんので、区の担当課に電話で確認してみるのが良いと思います。丁寧に教えていただけました。

①、②の書類は記載例に従って記入しました。

就労証明書を自分で作成したのは初めてだったので、何だか変な感じがしましたが、働く曜日や時間を自分で決められることが嬉しい…!(責任も感じますが😇)

少し面倒だったのが③の開業届の作成です。

正直e-taxよりも税務署に郵送や持参した方が簡単だったかもしれません。

「マネーフォワード クラウド開業届」という無料のサービスに登録して簡単にできた!という方も多いようなので、気になる方は調べてみてください。

※私は使っていませんが、調べた感じだとこっちでもよかったなあ…

e-taxで申請する場合、下記のページの通り事前準備が必要です。

ご利用の流れ | 【e-Tax】国税電子申告・納税システム(イータックス)
国税電子申告・納税システム(e-Tax)の概要や手続の流れ、法令等に規定する事項など、e-Taxを利用して申告、納税及び申請・届出等を行うために必要な情報やe-Taxについてのお知らせを掲載しています。

ページも見づらく分かりにくい部分もありましたが、この通りに進めて行きます。そして途中まで進めて気付きましたが、Macは使用不可でした😂

なので、夫のWindowsを借用して行いました。(なぜMacはダメ….?)

また、e-taxがサービスを停止している日もあるので、急いで出したい方は注意が必要です。

e-Taxの利用可能時間 | 【e-Tax】国税電子申告・納税システム(イータックス)
国税電子申告・納税システム(e-Tax)の概要や手続の流れ、法令等に規定する事項など、e-Taxを利用して申告、納税及び申請・届出等を行うために必要な情報やe-Taxについてのお知らせを掲載しています。

e-taxで申請すると、受信通知が届きますので、それが提出の証になり、その画面を印刷したものを市に提出することになります。

(受信通知に担当者から連絡するかもしれない、と書かれているので少し身構えましたが、電話はありませんでした🙂)

以上が、私が提出した申請書類についての解説です。

.

事前にリサーチした際、仕事の収入を証明できるものがないとNG、などという市町村もあるようで不安でしたが、横浜市は必要ありませんでした。

確かに事業を始めたばかりだと、「利益が無い=働いていない」とはならないですよね。

でも、本当は働いていなくても、保育園が利用できてしまってズルい!という意見も分かる気がするので、難しいですね。

実際にそんな人がいるのかは分かりませんが…☹️いたら悲しいですね。

私の場合、4月は経費(ソフト代やサーバー利用料など)が上回っていて赤字の状況でしたが、これから楽しく働いている姿を子供に見せていきたいので、収益化できるよう頑張ります💪

開業資金が底をついても収益化できなければ、潔く就職活動をするつもりです…背水の陣🤯⚔️

今ものすごく思うのは、仕事しながら少しづつお仕事を始めていたら良かったな…ということ!!!

※公務員は副業NGですが、blogなんかは利益が出るまでにすごく時間がかかりますよね😅

過去に2回サーバーを契約したのですが、記事を書く以前にサイトの構築で挫折した経験があります笑

今後の収益についても、こちらのblogでシェアしていきますので、もし個人事業主で稼いでみたいと思っている方がいれば、一緒に頑張りましょう!

感想や必要書類についての質問などありましたら、お気軽にコメントお願いいたします🛳🌳

.

.

とっても簡単に貯まるポイ活「ハピタス」🧈🐝もお忘れなく!

楽天など多くのサイトに経由するだけ

詳細や会員登録はこちら↓

ポイントサイトなら高還元率のハピタス|通販やサービス利用でWでポイントが貯まる
ポイ活するなら会員数400万人以上のハピタス。3,000以上の人気ショップやサービスと連携、お買い物の前にハピタスに寄るだけで、Wでポイントが貯まる。コンタクトレンズの購入や、クレジットカード発行、ふるさと納税の前にもハピタスに寄っておトク...

.

.

楽天ROOMもやってます🦭🍐

Ritopia のROOM - 欲しい! に出会える。
mom of two boys.👦2才👶0才美味しいもの、面白いもの、&more...

※ 商品を探すときは、虫眼鏡マーク🕵️の検索欄から調べると楽ちんです💫

コメント

  1. Mia (Area 52) より:

    Nice share!

タイトルとURLをコピーしました